top of page

プロレス WRESTLE-1

格闘技の聖地後楽園ホールでの久しぶりのプロレス観戦。 WRESTLE-1。 天才、武藤敬司(闘魂三銃士の一人ですよ!!(分かる人にしか分からない))が2013年に作った団体。

自分は小中高のとき、気が狂ったようにプロレスファンでした。ただ、プロレスの知識は漫画の「プロレススーパースター列伝」(原田久仁信、 梶原一騎)と深夜のプロレス中継と週刊ゴングだけからなので、結構偏ってます。 全日と新日が特に好きでした。あと、リングスとか女子プロとかも。

久しぶりの生で見るプロレスは、骨と骨とがぶつかりあう音がすごい迫力だった!

そして、プロレスラーの大きさにも、びっくり!!

小学生くらいの頃か?

昔、アンドレ・ザ・ジャイアントを生で見た時も、のけぞるほど驚いたものだった。

ジャイアント馬場さんも、アントニオ猪木さんも、本当に大きいんですよね。

空中戦もすごかった。

初代タイガーマスク(佐山聡)のころに比べて、もう標準技のようになってるんだなぁ、と。

黒潮“イケメン”二郎は、名前がおちゃらけてるけど、試合は超一級で優勝した。

スター性があって素晴らしかった。一気にファンに。 

プロレスは、ただ勝てばいい、という世界じゃないんです。

強さだけの父性的な世界ではなく、母性的な世界なのです。

相手の技をすべて受け止めて、相手をすべて引き出し、すべてを受け入れた上で勝つ、というのがスターの勝ち方なのです。ここが格闘技とプロレスの大きな違い。

きわめて母性的で愛があって、そこに物語があるのですよ。

わたくし、30年近くプロレスファンしてますもので・・。

熊本高校の後輩で、薬学部を出て薬剤師でもありながら現役プロレスラー!という、漫画のような経歴を持つ吉岡世起さんも、かなりスター性があった! 

プロレスにはこのきらめきが大事なんですよね。夢や希望を与える存在。

倒れても倒れても起き上がる姿勢は、プロレスからわたくし学びました。

わたくしの存在の核は、プロレスと漫画とSFからできております。

やはり、生に勝る体感はないです。

プロレスラーは、みんながみんな個性的で、人を見ているだけでも面白いのです。

そして、とにかくかっこいい!!

自分は死ぬまで、プロレスを応援し続けます!!!

bottom of page