

ヨコハマラウンド動画、渡辺真也監督との対談
お知らせ二つです。 動画とテキスト。 5/28の『ヨコハマトリエンナーレ2017 公開対話シリーズ』 島とオルタナティブ: 歴史・社会、医療、アート ●マップオフィス(アーティスト) ●稲葉俊郎(医師) ●吉見俊哉 (社会学) ...


9/17-9/24 稲葉哲郎展@新井画廊(銀座)
自分の父が銀座で油彩の個展をします。 稲葉哲郎展。 本職は医師ですが、油彩はかなりの腕前です。 2017年9月17日(日曜)から9月24日(日曜)11-19時ですが、最終日だけは17時に終了です。 場所は新井画廊という素晴らしい画廊で、最近話題のGINZA...


ヨコハマトリエンナーレ開幕!
国際的な現代美術の祭典!3年に1度のヨコハマトリエンナーレは、8月4日(金)から11月5日(日)まで、 横浜美術館や横浜赤レンガ倉庫1号館などで開幕しています!! 世界中の集合的な無意識を感じる最高の場と時。 →〇ヨコハマトリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」...


大友良英、稲葉俊郎「見えないものに、耳をすます ―音楽と医療の対話」アノニマ・スタジオ (2017/9/4)
今日から8月。月の始まりに、嬉しいアナウンスです。 2017/3/11に、NHKのスイッチインタビュー達人たちで大友良英さんと対談させていただきました。 この放映、意外にも大きな反響があり、書籍化を、という声も多く、実は書籍化されることになりました!わーい。...


池田学展「誕生」@ミヅマアートギャラリー
昨日は、ミヅマアートギャラリーに、池田学展「誕生」のオープニングに行きました。 縦3m、横4mの絵が一つだけどんと置いてある。 その絵は、絵全体が異世界への窓のようで、Another Worldが穴をあけてたたずんでいるようだった。...

アンサンブルズ東京2017
10/15日曜に大友良英さん監修の参加型音楽祭典「アンサンブルズ東京」があります。2017年の今年は東京タワーです。 なんと、自分もUA+稲葉俊郎という謎のユニットで出ます!!!! (→案内PDF) UAさんから「何か面白いことやりましょうよ!」と言われて、「面白いこと?!...


2017/7/28 【トークイベント】池田学×稲葉俊郎
7/28金曜、銀座シックス!にある銀座ツタヤ!というスーパー素敵な空間にて、超絶技巧の画家、池田学さんと対談します。 ■2017/7/28(Fri)(19:30-21:00) 【トークイベント】「action publishing」池田学×稲葉俊郎 絵を描き、山に登る ...


SWITCH Vol.35 No.7 MET EXHIBITS STORIES Rei Kawakubo / Comme des Garçons 川久保玲の意志 メトロポリタン祝祭
今月の「SWITCH」はコムデギャルソン特集。面白かった。表紙もかっこいい。 メトロポリタン美術館での特別展『Rei Kawakubo/ Comme des Garçons : Art of the In-Between』を特集している。川久保玲さんが美術館で示した世界は、...


「子午線の祀り」@世田谷パブリックシアター
世田谷パブリックシアター開場20周年記念公演「子午線の祀り」プレビュー初日を見てきた。 なんとしても見たかった上演。 予想を超えて、圧倒的な演劇体験。素晴らしかった。 現代演劇史に残るような名演、超大作でした。 なんと、衝撃の上映4時間!!(途中で20分休憩含む)。...


福としての服、服としての福
昨日は、イッセイミヤケのデザイナー宮前義之さんの話をインタビュアーとして伺わせてもらった。六本木のアカデミーヒルズにて。(→HP) 小中学生の時、ファッション通信で見たときのイッセイミヤケのショーは圧巻だったので強く印象に残っている。 ...