金沢
循環器学会で金沢に行ってきた。 金沢は食が豊かで、文化や芸術や伝統工芸の層も厚く、素晴らしい都市だ。 加賀藩の前田家が江戸に住んでいた跡地が東大本郷キャンパスで、赤門もその名残だ。だから、いつも前田家とのつながりは感じてる。...
浦沢直樹の漫勉
NHKで不定期に放映される『浦沢直樹の漫勉』は毎回欠かさず見ている。 自分にとって永遠のスーパースターである漫画家のみなさんの日常に迫る素晴らしい番組。 浦沢さんがナビゲートするからこそ、過酷なプロ漫画家を生き抜く同士としての光の当て方がすごい。...
ヤナーチェク Janáček
村上春樹さんの1Q84の中で「シンフォニエッタ」という曲が青豆の魂の扉を開ける重要な役割を果たす。 音は、そうして境界を飛び越えて魂の扉を開けることがある。 シンフォニエッタはチェコの作曲家ヤナーチェク(1854-1928年)、最晩年の管弦楽作品。...
鶴岡真弓先生と井村君江先生
ケルトでの日本の著名な研究者は鶴岡真弓先生、井村君江先生。 鶴岡真弓先生はケルト芸術や文様の世界を、井村君江先生はケルトの妖精(fairy)の世界を研究されている。 お2人とも素敵な女性で、されている研究も、男社会の研究者の堅い常識にとらわれない自由で豊かな研究をされていて...
寺田寅彦「頭がよくて頭がわるい」
科学や医学の行く末を、色々、悶々と考えている。 1900年くらいにX線が発見された。ほんの100年で人類はここまで進んだ。システムも進んだ。 ただ、この方向性が正しいものか、それは誰も知らないし分かりようもない。大枠の方向性があっていても、角度が0.1度ずれただけで、数十...
武満徹さんとレコード
武満徹さんの音楽。 自分はCDで聴いているときはそこまで良さを感じなかったが、レコード(LP)で聴き始めてからその素晴らしさに心打たれ、何度も何度も聴く続けるようになった。是非レコードでこそ聞いてほしい。 武満さんの音楽はノイズの中に生まれては消えていく水泡のような音...
FORM 野村萬斎×真鍋大度
1/3の年始休みの最終日には、東京国際フォーラムにて野村萬斎さんと真鍋大度さんのコラボであるFORMを見に行った。 萬斎さんの三番叟は、本当に鬼気迫るもので、いつも次元が違う圧倒的なものを観させてくれる。 萬斎さんは、表現者としてアーティストとして、世界でもトップの人だと...
荒川修作さんと三鷹天命反転住宅
2017-01-04 00:03:04 | 人 年末は三鷹天命反転住宅に宿泊した。 熊本高校の同級生である坂口恭平君が高校時代に建築家志望だったのだが(実際、早稲田の建築に入り、『建てない建築家』として建築そのものの土台を根底から問い直す全方位的な活動をしている)、彼が荒...