
アンサンブルズ東京2017
10/15日曜に大友良英さん監修の参加型音楽祭典「アンサンブルズ東京」があります。2017年の今年は東京タワーです。 なんと、自分もUA+稲葉俊郎という謎のユニットで出ます!!!! (→案内PDF) UAさんから「何か面白いことやりましょうよ!」と言われて、「面白いこと?!...


アナウンス『MANSAI 解体新書 その弐拾七』「古事記」~神々のマジカルミステリーツアー
今回も勝手に宣伝部長です。 子午線の祀りでの案内文にも入っていましが、 今年の『MANSAI ◉ 解体新書 その弐拾七』は、「古事記」~神々のマジカルミステリーツアーとのこと! 面白そう!かならず行く! 2017年8月23日水曜、19時開演デス!...


アナウンス 『杉本文楽 女殺油地獄』
面白そうなものを、Shareしたいと思い、ときどき勝手に宣伝部長してます。 世界的な美術家である杉本博司さん。 表現は写真だけにとどまらず、彫刻、インスタレーション、演劇、建築、造園、執筆、料理、・・・と多岐に渡ります。貫通しているのは、歴史や時の重みです。 ...


2017/7/28 【トークイベント】池田学×稲葉俊郎
7/28金曜、銀座シックス!にある銀座ツタヤ!というスーパー素敵な空間にて、超絶技巧の画家、池田学さんと対談します。 ■2017/7/28(Fri)(19:30-21:00) 【トークイベント】「action publishing」池田学×稲葉俊郎 絵を描き、山に登る ...


アナウンス 逢坂恵理子さん 小木戸利光さん
アナウンスです。 こちら、かなり楽しみな企画です。 基本的には横浜美術館の館長である逢坂恵理子さん!の講演です。 後半に対話相手・インタビュアーとして自分も出ますので宣伝させてください。(ヨコハマラウンドにもお声かけいただきました) →●島と海と海底火山、星(May...


2017/5/28:「島とオルタナティブ:歴史・社会、医療、アート」(ヨコハマラウンド)、6/15:「ひとのからだの歴史」
何を話すか、何をするか、、、今とりかかっていますので、改めてお知らせです。 1. ヨコハマトリエンナーレ2017『島と星座とガラパゴス』自体は、8/4-11/5なのですが、そのプレイベント(前座)で5/28に自分も出ます。...


murmur magazine for men 第3号 「あたらしい医療 うつくしい養生 」
服部みれいさん責任編集のmurmur magazine for menの第3号. 4月27日木に発売ですが我が家に届きました。 自分のInterview記事が載っています。 「あたらしい医療 うつくしい養生 」 という素敵なタイトル。 ご興味ある方は、是非どうぞ。 ...


体育と教育と医療 ‐オリンピックの可能性
自分は身心変容技法研究会に参加しています。 研究代表者である鎌田東二先生の元、現在は上智大学内のグリーフケア研究所にて開催しています。 <科研基盤研究A>もとっている、学術的で硬派な研究会。 身心変容の問題や技術を、主に宗教学や文化人類学など、広い観点で捉え直す研究会です...


『秩父の通過儀礼 安産祈願から帯』『御伊勢講とほうそう踊り』
自分の興味で、民俗学の映像上映会を定期的にしています。 古来日本で自然と調和していた「くらし」がどういうものだったのか、、。 その記憶は芸能や祭りや文化や習俗へと変換された記憶となり、暗号を読み解かれる時をひそかに待っていると思います。...


ユングサロンにて
ユングサロンにて、下記のようなテーマで話します。 自分もユング心理学は個人的に深く学びました。 特にユングを日本に紹介した河合隼雄先生は心の底から大大大尊敬しています。 そうしたユング心理学から自分が学んだこと、医師として体を扱っているものとして、ユング心理学と身体の問題を...