top of page

MIMOCAとTitle

猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)(香川県丸亀市)は11月23日(金・祝)に開館27周年!

ただ、 美術館の長寿命化計画での改修工事のため、1か月前より15か月間の休館中。 生命には眠りが必要なように、建物にも眠りが必要なのです。

ここには世界的な画家、猪熊弦一郎氏のあふれんばかりの美術があふれている素晴らしい場所。 そして、猪熊さんは、『美術館は心の病院』と考え、美術館をどこにつくるか、どういう空間をつくるか、、あらゆる工夫を凝らして、この美術館を作りました。

11/23祝日の14時から、シンポジウム「いのくまさんのこと、ミモカのこと」があり、こちらに、稲葉も登壇します!

他に、 谷口吉生さん(MIMOCAの建築だけではなく、ニューヨーク近代美術館(MoMA)や、鈴木大拙館や、銀座シックスも作られた巨匠!)をはじめとして、四国新聞社、建築家、現代美術家、金沢21世紀美術館キュレーターの方々・・・・

豪華なラインナップですので、四国周辺におられる方、ぜひぜひ遊びに来てくださいー。 無料ですが先着170席で、当日9時45分より1階にて整理券配布とのこと。

美術と医療、芸術と医療。 新しい社会、希望を持てる医療。 自分が見ている未来像を、みなさまとも共有したく思います。

猪熊氏が天国から見守るこの地で話せるとは、こんな光栄なことありません!ありがとうございます!

------------------ 開館27周年記念イベント MIMOCA’S BIRTHDAY The 27th Anniversary MIMOCA2018年11月23日(金・祝) 開館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで) 全館入場無料

■シンポジウム「いのくまさんのこと、ミモカのこと」 時間:14:00- 場所:2階ミュージアムホール(170席) 聴講無料 ※当日9時45分より1階ゲートプラザにて整理券を配布します 開館以来27年が経過したミモカでは、改修工事のため、年末より約15か月間の休館を予定しています。長いお休みに入る前に今一度初心に立ち返り、当館の中核をなす画家、猪熊弦一郎のことについて、また、当館の成り立ちやこれまでの活動を振り返るシンポジウムを開催いたします。各界でご活躍される識者の方々に、それぞれの視点からお話いただきます。

パネラー ・谷口吉生 建築家。幼 少の頃より猪熊弦一郎と交流する。ミモカの建築設計を担当、他にもニューヨーク近代美術館(MoMA)など多くの美術館、博物館の設計を手がける。 ・明石安哲 コラムニスト/四国新聞社シニア編集室所属。2017年、四国新聞にて「うどん県クロニクル」を連載、アート県としての香川の年代記を猪熊の功績を含め記す。 ・古谷誠章 建築家/早稲田大学創造理工学部教授/日本建築学会会長。『エスキスシリーズ4 建築を見る 谷口吉生「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・図書館」』(彰国社、2001)を編集。 ・中山ダイスケ 東北芸術工科大学学長/現代美術家/アートディレクター。2000年、ミモカにて個展「中山ダイスケ展 FULL CONTACT」を開催。丸亀市出身。 ・稲葉俊郎 医師/東京大学医学部付属病院循環器内科助教。新著『ころころするからだ』(春秋社)にて「芸術と医療」に言及、猪熊の言葉「美術館は心の病院」を取り上げる。 ・中田耕市 金沢21世紀美術館キュレーター。年間入館者数が250万人を超える現代美術館において展覧会や各種プログラムを企画している。前職はミモカキュレーター。

■2018/11/23(Fri)(14:00-)開館27周年記念イベント MIMOCA’S BIRTHDAY :シンポジウム「いのくまさんのこと、ミモカのこと」@丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA) 2階ミュージアムホール(香川県丸亀市浜町80-1) (→詳細HP:先着170席 ※当日9時45分より1階にて整理券配布)(→チラシPDF)

 

そして来月。 教師も走るほど忙しい12月の師走。 自分も12月は病棟の入院係で、目が回るほど忙しくなります。

そんな12月に、稲葉の『ころころするからだ』の出版イベントと、同じ春秋社から『脇道にそれる』を出された尹雄大(ユン・ウンデ)さんとともに、ダブル刊行記念+トークイベントがあります。

Titleさんは、ほんとうに素敵な本屋。セレクションに愛と哲学を感じる場所。 カウンターで小さいカフェもありますし。

荻窪には、昔からある中古レコード店「月光社」があり、そちらに立ち寄れるのもうれしいところ。

荻窪界隈にお住みの方は、ぜひー!

■2018/12/7(Fri)(19:30-21:00):『「私」をつくることば――この世界で生きていくために』稲葉俊郎×尹雄大『ころころするからだ』『脇道にそれる』刊行記念トークイベント 対談:尹 雄大(ユン・ウンデ)さん@本屋 title(東京都杉並区桃井1-5-2)

bottom of page