

熊本のみなさん、ありがとう!
熊本日日新聞の書評欄で、熊本の本屋ランキングで自分の新刊「いのちを呼びさますもの —ひとのこころとからだ」アノニマ・スタジオが8位に入っている!と連絡が。嬉しい。年末から1月3日までの売り上げ。 1位が日野原先生(日野原先生からは、生前に直接訳書「平静の心―オスラー博士講演...


青山スパイラル「食の鼓動」に是非!
最後の最後の直前の宣伝。 2017年度最後に、青山スパイラルにて行われる「食の鼓動」。 本当にすごい舞台!すごすぎる舞台!!! ぜひ来てほしい!(12月30日のみ、まだ空いています!) →■食の鼓動─inner eatrip@スパイラルガーデン(スパイラル1F)...


どこかでお会いできれば
「いのちを呼びさますもの —ひとのこころとからだ」アノニマ・スタジオは、本日12/22冬至の発売です。ぜひぜひ本屋さんでお見掛けしましたらぜひ手に取ってみてください。 →〇「いのちを呼びさますもの —ひとのこころとからだ」アノニマ・スタジオ(November 23,...


「新しい物語」の創造
「体制の物語」を生きている人たちは、自分たちは現実を生きていると信じ、物語の必要性を感じないか、価値を低く見ている。 わたしたちは「新しい物語」を必要としている。 体制の出世と無関係な女性が、「自分の物語」を書き始めた。 ...


受け取る人の幸せを
単著の実物をはじめて手にした。。。 美しい! 思わずなでなでしたくなる!!触覚を刺激する!イマジネーションも刺激される! 金色の箔押し。 コストをさげれば儲けは増えるが、幸せは減る。 儲けを減らしてでも受け取る人の幸せを重視していただき、アノニマ・スタジオさん、ほん...


あれやこれや
・京都にて、3つアナウンス(12/9+12/10)。 ・セルリアンタワー能楽堂のお薦めアナウンス(12/10-12/12) ・年明けの「音語り 新春特別編-医学と華道と音楽-」アナウンス。(2018/1/8) ■2017/12/9(Sat)(10:20-17:30):...


『Ryuichi Sakamoto: CODA』を観て、思うこと。
光栄なことに、 ------------ 『Ryuichi Sakamoto: CODA』を観て、思うこと。 坂本龍一の2012年から5年間を追ったドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamomo: CODA 』。公開後、多くの反響をいただいております。思いのこもっ...


山と音楽と聖地(「幕があがる。」Vol.46)
長野県松本市にある、まつもと市民芸術館(芸術監督は串田和美さん!建築は伊東豊雄さん!)。 常に前衛的で素晴らしい上演が行われています。 その広報誌の「幕があがる。」も本当に美しくて素晴らしい!年に4回のペースでの発行。...


2017/12/9「核と鎮魂 市民会議 第1回目の対話」
今年の年末は、青山のスパイラルホールで「食の鼓動」という最高に素敵な時空間が創造される。それが本当に楽しみでなならない! →<参考記事>●食の鼓動 いのちの鼓動(November 8, 2017) →<参考URL>■「食の鼓動─inner...


稲葉俊郎「いのちを呼びさますもの —ひとのこころとからだ」アノニマ・スタジオ
やったー。ついに単著が出る。。 あー長かった。 いちおう、単著としては初になります。 内容はそれなりに頑張ったつもりです。 あとはみなさんのご反応をお待ちします。 発売日はなんとか年内の年末。 2017年の12月22日。 ...