1日が終わり、1日が始まる
平成最後の日は通常通り大学病院での仕事だった。 病院は長期休みになると困るので、ゴールデンウィーク中にも通常業務の日がある。 難しい治療もあって大変だったが、うまくいき、スッキリした気持ちで仕事を終えた。 天皇陛下も宮中での儀式を厳かにされているだろうと心の中で思いながら、...
「印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション」@Bunkamura
渋谷Bunkamuraのザ・ミュージアムに、「印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション」展を見に行った。 Bunkamuraはいつもセンスがよくて、常に信頼している。 絵も映画も舞台も、いつも少し先の未来から手招きしているような展示が多い。学芸員さんの審美眼がすごい...
渋谷能第二夜「熊野(ゆや)」@セルリアンタワー能楽堂
昨日はBunkamuraに渋谷能を見に行ってきた。 セルリアンタワー能楽堂は、特定の流派の能楽堂ではない。 だからこそ今回の「渋谷能」のように、五流派勢揃いで、しかも若手を中心とした画期的な能が開催される。「伝統と創造シリーズ」(前回はvol.10「HANAGO-花子-」演...
平成から令和をまたぐ今後の予定
平成から令和をまたぐ、今後の予定です。 もろもろ書いているとたくさんあって、なんだか一見ばらばらなんだけど、結局は深く強く結びついてるなぁ、と。 いま、新作の本の方も絶賛進行中なので、すこし籠ってますが(そもそも新学期は仕事も忙しく)、ちょこちょこ外に出てきますので、ご興味...
「月刊 観世」(令和元年五月号)巻頭随筆
2019/5/1(令和元年!)に発売される「月刊 観世」という、かなりマニアでコアな雑誌があります。昭和4年に第1号が出て、今年で90年!!も続くとんでもない雑誌。 由緒ある令和元年の最初となる五月号に、「巻頭随筆 能楽と医学と寿福増長」という文章を寄せました。2ページなの...
馬に乗り命を共有する@EPO Farm
馬に乗ることは、命をゆだねること。 相手にすべてをゆだね、信頼することでもある。 車を運転していてもなかなかこうした思いになることはほとんどないが、 馬に乗り、前に進み、小さな森に行き、デコぼこ道を歩いているだけで、馬の鼓動が伝わってくるようだ。 ...
火+水=カミ
富士山静養園。 2万坪の敷地で行われている自然体感・滞在型の養生所、療養所。 日月倶楽部や、朝霧高原診療所とも、役割に応じて補い合って存在している。 自分もこういうことをやりたいんだよなぁ、という思いが、ムクムクとうごめく。 ...
富士と太陽
統合医療学会富士山支部からのご依頼を受け、以前から行きたかった、富士山静養園(2万坪!)、富士山 日月倶楽部(ここも2万坪!)、朝霧高原診療所に行ってきました。 山本竜隆先生が取り組まれている総合的で広大な場での医療の実践。...
熊本「万作・萬斎の会」(令和元年9月21日)
チラシがすでに令和元年!!ですが、 令和元年の9月21日、熊本の熊本県立劇場で開催される、 ●熊本「万作・萬斎の会」 狂言のプレトークにて、最も尊敬するアーティストである野村萬斎さんと、プレトークに登壇することになりました。 わーい、うれしい!めちゃんこ光栄!!!!...
令和元年5/1高木正勝さんと5/8大友良英さんとみなさんと
Ginza Sony Parkでの『#007 eatrip city creatures』(2019/4/20-5/24)、プログラムが全部出ました! とりあえず自分は二つ出てきます。 ----------------------- ■5/1(水・祝)12:00 -...