9/13(Sat):11:00-12:00.「アートと福祉と地域(4)」ゲスト:田中ぱるばさん(真木テキスタイルスタジオ 代表)@lagom(MMoP)
- inaba
- 8月20日
- 読了時間: 2分
9/13土曜AM11時~12時、御代田のMMOP(Lagom)にて、真木テキスタイルの田中ぱるばさんとのトークイベントがあります。
手紡ぎの野蚕(タッサーシルク)や家蚕、ウール、各種の麻、木綿など天然の繊維素材を用い、インドで手織りの職人さんたちとつくられています。

ちょうど、同会場では浅間国際フォトフェスティバル2025 PHOTO MIYOTAが8月2日(土)~9月30日(火)の期間で開催されていますので、事前応募の上で、あわせてぜひお越しください~。
===============
9月13日(土)11-12時
トークイベント「アートと福祉と地域(4)」
ゲスト:真木テキスタイルスタジオ 田中ぱるばさん(代表)(MAKI TEXTILE STUDIO )
聞き手:稲葉俊郎 さん(医師、医学博士、作家)
聞き手/司会:須長檀(一般社団法人konst代表理事・デザイナー)
主催:一般社団法人konst
後援:軽井沢町社会福祉協議会
当日は「スーリヤデーヴ 」のヴィーガンインド料理と、「アグリカフェあまてる 」の薬膳スイーツがやってきます。





===============
「アート」は空間や心を彩り、新たな価値を生み出します。一方、「福祉」は支え合いの仕組みを築き、すべての人が自分らしく生きられる社会を目指します。この二つが重なり合うことで、より豊かで多様な「地域」が生まれます。
多くの方にご来場いただく当イベントでは、「アートと福祉と地域」をテーマに、毎回異なるゲストを迎え、それぞれの視点や経験を軽井沢の皆さまとともに学びます。アートと福祉の視点を交差させる方法や、人と人をつなぐ仕組みづくりについて考えながら、あなた自身の福祉活動の第一歩を想像してみませんか? アートと福祉、そして地域の新たな形を、一緒に探求しましょう。
一般社団法人konst代表理事・デザイナー 須長檀
===============
●【Talk Event】2025/9/13(Sat):11:00-12:00.「アートと福祉と地域(4)」ゲスト:田中ぱるばさん(真木テキスタイルスタジオ 代表(MAKI TEXTILE STUDIO ))聞き手:稲葉 俊郎(医師)、司会/聞き手:須長檀(konst代表理事・デザイナー)@lagom(MMoP)(長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1 MMoP内)(申し込みWeb)
コメント