top of page

「ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより」@横浜美術館

横浜美術館に「ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより」(3/24-6/24)を見に行く。

いつ行っても横浜美術館のセンスは最高だ。ぜひ一度行ってほしい。これは女性パワーのなせる業だろう。館長の逢坂恵理子さんふくめ、スタッフのみなさん女性が多く、しかもみなさんセンスがよい。明るく朗らかだ。

イギリスのテート・コレクションは、現代作家のものも多く刺激的だったが、それに加えてピカソやマティスやムーアやベーコンなど・・・有無を言わせない作品の質を誇る巨匠の作品も惜しげもなく飾ってあり、それが「ヌード NUDE (裸体)」をテーマに素晴らしいセンスで並べられている。空間を歩いているだけで、何か音楽を聴いているようなリズムで陳列されていて、そうした意識の流れ、のようなものにセンスが溢れていた。

自分は、人体に興味がある。とくに、裸体は、その最たるものだ。... ほんとうに人間の体は美しい。 子供も大人もお年寄りも、女性も男性も、、、、 偏見を捨てて、ほんとうに体そのものを見てほしい。 体そのものを。

たとえば皺。 皺は、全体の調和をとるように互いに引っ張り合ったり譲りあったり、不思議なラインを描いていることに気づくだろう。 そこを彩るのが毛だ。毛並みなんかも、なぜここに?なぜこうした形で!と思いながら見ると、皮膚と毛並みとは絶妙な調和が存在することに気づく。

裸体は、ほんとうに美しい。芸術作品としか言いようがない。

たるんでいるとか、引き締まっているとか、そんなのは表面的なことだ。その中で、肉体は最適な造形を形作る。 もちろん、だからこそ体を彩る衣服も、美しいことが重要なのだ。

改めて西洋絵画の裸体を見ていると、その文化での身体観が無意識に反映されているなと思った。体は無意識そのものでもある。

西洋の裸体。筋肉もりもりで、お腹はモナカのように割れている。これがまさに西洋の身体の美のイデアなのだ。 それに対して東洋はどうだろう。仏像、菩薩。みんなポニョポニョ、プヨプヨ、していて、ホンワカとくつろいでいる。 こうした体の美のイデアの対比を考えながら見ているだけで、無意識がスケルトンのように透けて見えて面白い。

(ロダンの彫刻だけ撮影OKだった。あえて撮影させることで、「撮影したい」というウズウズした欲望を闘牛のようにうまく、いなしているのだろう。近づいてロダンの「接吻」のキャプションを見てみたら、「ペンテリコン大理石」と書いてあって、「ん??ヘンテコリンな大理石??」と、脳みそが自動判読した。脳ってすごい。)

最後の方。現代アートでは、女性が血を流している裸体も登場した。 そうなのだ。女性は今まで、男性社会の中で見えない血を流血していて、やっとその流れ出る血は表に出てきた。体が流す涙のようだ。そうした女性の過去の犠牲を受け止めることができる時期へと社会は熟してきた。古代は女性優位の社会だった。そのコンプレックスからか、現代は男性優位の社会を無理やりつくった。未来は、女性の涙をちゃんと受け止め、新しい人の社会を創造していかなければいけない。

この展示をひとつの身体観の流れ、としてみていると、ほんとうにいろんな無意識が活性化されて、自分の中のイメージが沸騰した。

特にピカソの絵は、ほとばしるものを感じた。そこにピカソがいるように。

横浜美術館は、企画展の流れで連続して見れる「コレクション展」もほんとうにすごいんですよ。 センスの塊! 誰が選んでるんだろう。 審美眼がすごい。美術は、そうして「見る目」「発見する目」を育むものですね。

入り口の宮川香山の作品もすごかったし、横尾忠則さんのY字路もすごいオーラだった。あらためて松井冬子さんの作品もやっぱりすごい。多様な版画もあった。吉田穂高さんの版画にノックアウトされました。なんとうつくしい色合い。

まあ、どれもすごくて、驚きなんです。

ぜひぜひみなさま、横浜美術館に足を運んでください。

ダリの素晴らしい彫刻も、ロビーでお待ちしていますよ。

●横浜美術館コレクション展 2018年3月24日(土)-6月24日(日) 「コレクションをつくる。未来へつなぐ―近年の収蔵品より」「人を描く―日本の絵画を中心に」 http://yokohama.art.museum/exhibition/index/20180324-510.html

bottom of page