top of page

とっておきの美術館

クロワッサン 2019年12/25号 No. 1011、もう店頭では置いてないと思いますが、Web記事で見れるようになっています。






→●稲葉俊郎さんに聞く、とっておきの美術館。(2020.01.10)

https://croissant-online.jp/life/111097/


目的がひとつあれば、旅はぐんと豊かになります。食の楽しみや名跡めぐりのほかにおすすめしたいのが、全国各地の個性豊かな美術館めぐり。

アートに詳しい稲葉俊郎さんに、何度でも通いたい、とっておきの美術館を聞きました。合わせて行きたい立ち寄り情報付き。


参考:■雑誌クロワッサンとNHK文化センター青山教室と小木戸利光「越境する身体」(December 12, 2019)

   ■ ●2019/12/10:クロワッサン  2019年12/25号 No. 1011  稲葉俊郎「美術館を巡る旅」(→Amazon)(クロワッサンWeb


 

「大好きな美術館で3個選んでください」

この質問は迷った・・・迷いに迷った!!!



クロワッサンからの「美術館を巡る旅」

3つの選択で

迷いましたが、、、、


【香川】豊島美術館

【兵庫】横尾忠則現代美術館

【神奈川】川崎市岡本太郎(おかもとたろう)美術館


この順番であげさせてもらいました。


候補5個だったら、

・MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川)

・佐川美術館(滋賀)


が入っていただろうなぁ。


豊島美術館での体験はいまだに響いていて、この体験は「隅田川怒涛」(Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13)にも、「山形ビエンナーレ2020」にも、自分の中でつながっています。



・・・・・・・・・・・


ちなみに、同じ号の鶴田真由さんのセレクションはこちら!

鶴田真由さんに聞く、とっておきの美術館。(2020.01.02)

https://croissant-online.jp/life/111070/


【北海道】安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄

【滋賀】MIHO MUSEUM

【香川】丸亀市猪熊弦一郎現代美術館



 


参考:●November 19, 2018:豊島(てしま) 生命の根源

→豊島横尾館と豊島美術館は最高純度超絶密度の空間だった。








bottom of page