top of page

5月の軽井沢 自然の息吹

  • 執筆者の写真: inaba
    inaba
  • 2022年5月26日
  • 読了時間: 1分

5月。

散歩日和が続く。

植物が一斉に同期しているのが素晴らしく。

自然に近い子どもの体も開く



ree

ree

ree

ree





植物の形は、純粋に造形物として見ていると、ほんとうに奥深い。



ree

ree

ree

ree



晴れた日に、庭で「おくすりてちょう」を撮影してみたら、自然の風景と調和していて驚いた。


自然界は、いのくまさんがいうところの「コンフュージョン&オーダー(混乱と秩序)」の世界。

(参考:●【Web】2022/5/13:MIMOCAマガジン:「美しいとは何か」稲葉俊郎 インタビュー (前編)、(後編)(MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)(cf.生誕120周年記念 猪熊弦一郎回顧展 美しいとは何か Genichiro Inokuma “Beautiful”))


人間界も、人生という創造作品も、人が創る創造物も「コンフュージョン&オーダー(混乱と秩序)」としての顕れ。




ree

ree

ree

ree



コメント


© All right reserved TOSHIRO INABA

bottom of page