11/8(Sat)AM:マインドフルネスin竹芝@ウォーターズ竹芝
- inaba

- 11月1日
- 読了時間: 2分
色々と書きたいことがたまってますが、時間が追い付いてません。
もう来週!の11/8土曜ですが、東京の竹芝(ほぼ浜松町)の海辺で、海辺を見ながら(水!)、焚火を囲みながら(火!)、「マインドフルネス体験」を行います。
11月8日(土)の11:30~と12:00~の2回で、しかも無料です。
会場は、ウォーターズ竹芝 プラザ(芝生広場)。
エリアが広いので早めに来て探して下さい。海が見える船(都知事の船も)とかが置いてあるゾーンです。
なかなか素敵な場所なので、穴場のデートスポットとしても今後ご活用いただけるかと!
●【Event】2025/11/8(Sat)11:30-+12:00-「マインドフルネスin竹芝」稲葉俊郎(医師)@ウォーターズ竹芝 プラザ(芝生広場)(東京都港区海岸1-10-30)(申し込み)(詳細Web:「竹芝からはじまる未来社会共創」)
もともと、「親子でできるマインドフルネス」で考えていたので、お子さんが参加しているようなら、子供向けマインドフルネスを大人もできるようアレンジしますし、大人だけの参加者の場合は、一般的なマインドフルネスの体験を行おうかと思っています。
「マインドフルネスって何?」
ってい人も大歓迎です。
だれでも簡単に人間の呼吸や意識、そしてクリーンアップなど、人間がもともと持つ知恵を共有できればと思います。
あまり人が多いとしっかりできないので、Webでの事前申込制となっておりますので、ぜひよろしくお願いします!
こちらの企画。
元々は私が所属する慶応SDMの研究室と、同時開催されている慶応SFCとの合同イベントとなっておりまして(慶応SDMは社会人大学院)、11/8+11/9は色々と体験できるイベントが展開されていますので、ぜひほかの企画もあわせて体験下さい~。
【申し込みサイト】
【Waters竹芝】
11/8(土)・9(日)|慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス田中浩也研究室との産学連携企画 「みらい作庭記2025 -まちの可能性を探索する実験広場-」開催! 今年は慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科と連携した 「竹芝からはじまる未来社会共創」企画も同時開催!




コメント