top of page

インドダンスの普遍さ

ウイルス騒動で疲れてきたら、これを見よう。

頭が情報でいっぱいになったら、ギアを身体に移して気持ちを切り替える。


インドダンスの特性は、やっぱりヨーガとかインド哲学とかに関係あるのかなぁ。

なんでこんなに独自でありながら、同時に普遍的なんだろうか。


日本のポエジーやユーモアのテンポにあうのも不思議なことで!

同じ東洋だから?

言葉って、やっぱり身体言語からきたんだねー!


【シンクロムービー】8時だョ!全員集合 × インド映画 (ドリフ)






●【シンクロムービー】サザエさん、アイアイ、ウルトラマンタロウ、 水戸黄門 (ナンにでも合う インド映画)





ダンスという意味ではこれも同じ?

全身全霊、という意味では東洋も西洋もかわらない。


エアロビ笑点 (全米エアロビクス選手権/シンクロムービー)




bottom of page