橋を架け、渡る。
5月30日(日曜)(AM1030-1055)のFM軽井沢『今こそ永遠』(5回目)をお聞きになっていただいた方、ありがとうございました。 今回は、「日常の世界」への復帰の話と、「困難」へかける橋に関しての話になりました。 このラジオは、音楽からInspirationを受けて話...
FM軽井沢『今こそ永遠(5回目)』5月30日(日曜)1030-1055+Yogini(2021年7月号 Vol.82)
FM軽井沢『今こそ永遠(5回目)』 は、5月30日(日曜日)10:30~10:55です。 5回目は、「困難(Trouble)」の乗り越え方、に関しての話です。 どんな人にも「困難(Trouble)」は訪れますが、どのように捉えればいいのでしょうか。...
軽井沢の5月の光
軽井沢の5月。 5月はもう終ろうとしているのに、夜はまだ肌寒い。 油断すると風邪ひくので注意。 野口整体によると、風邪をひくことで体の調整をしているはずが、安易に風邪がひけずに困ります。 軽井沢の光が強く、自然の印影・コントラストが強い。...
コトノネ vol.38:ぶっちゃけインタビュー 34 稲葉俊郎「あわい」でゆれる」
社会をたのしくする障害者メディア「コトノネ」。 年に4回の季刊「コトノネ」という雑誌も発行されており、この最新号(5月20日発売、Vol.38)にInterviewで出ております。 この「コトノネ」は素晴らしい雑誌! 福祉や障害など、一見すると固く触れにくい業界に、あらゆる...
春の軽井沢植物園
そういえば。軽井沢植物園に行きました。 植物の園、では、植物の芽吹きがすごかったなぁ。 軽井沢の朝はまだまだ寒いんですけどね。 軽井沢植物園にあるお地蔵さんに礼。 我が家は特定の宗教の信仰はないけれど、信仰心は厚い。 そういう宗教的感性は子に伝わってる気が。...
7/10(Sat):ゆめはくカフェ:「医食同源」@医食の学び舎「糧」
7月10日土曜、島根県までお伺いし、こうしたイベントに出ます! ●2021/7/10(Sat):ゆめはくカフェ:「医食同源」 稲葉俊郎x大江健太(地域ホスト) @医食の学び舎「糧」(旧畑迫病院内) (島根県鹿足郡津和野町邑輝829番地1)...
大学入試に採用頂き有難うございます。
聖カタリナ大学の今年の入試に、稲葉俊郎『ころころするからだ』(春秋社、2018)から出典頂きました! ありがとうございます! 聖カタリナ大学 〒799-2496 愛媛県松山市北条660 大学の由来となるシエナのカテリーナ...
春のエネルギーと雲たちの様子
軽井沢もその周囲の町も、標高が高い場所では、植物がやっと目覚めてきた感じ。躍動感がある。 生命の喜びや歓喜のようなエネルギーを感じる。 UFOみたいな面白い雲を目撃した。 大きすぎてフレームインできず。 雲はよく眺める。 そもそも形が面白い。 自由自在。...
止まる技術
日本のオリンピック関連に関して思うこと。 2011年のとき、原発のことを調べて思っていたことと10年が経過して、同じことを感じる。 一番の問題は「止まる(止める)ことができない」ということに尽きるのだろうなぁ、と。 動くこと、動かすことに人は情熱を傾けるけど、「止まること」...
『広報かるいざわ』2021年5月号 連載8回目
GWは、みなさんどんな感じでお過ごしなんでしょうか? ここ東信地区も急激に感染拡大しており、今も検査含め、病院で働いています。こうした現象は、都市化・人口集中化の極みとして、極点を越えている時に起こる現象でしょう。 日々、ベストを尽くしながら、その上で遠い視野を持ちながら、...