天空の黎明(9/4土曜夜中:Online)
パラリンピックの閉会式は9/5日曜ですが、時を同じくして9/4土曜の深夜から9/5日曜にかけて、「天空の黎明」@東京スカイツリー天望デッキから、オンラインライブ配信あります。録画映像やオンラインや、コラージュのように入り混じりながら。
(おおもとの「隅田川怒涛」という企画は、2020東京オリンピック・パラリンピック関連の文化プログラムだったのですが、コロナ禍の中、延期に延期をかさね、隅田川沿いでの演目ができなかったんです・・・)
このコロナ禍の中、闇の中から太陽を迎えるように、アーティストたちの夜中の神事が行われます。
寺尾紗穂さん、青葉市子さん、UAさん+中山晃子さん、コムアイさん+レイラ・パクザッドさん、GOMAさん、ラッパーのみなさん(NIPPS x 石若駿 / FRANKEN x 林頼我 / 黄猿 x 辻コースケ / MACKA-CHIN x 松下敦)。
蓮沼執太さん、いとうせいこうさん、和田永さん。
共鳴・共感できる方ばかり!
自分も間のCM役?箸休め役?のようにひそやかに闇に紛れて登場してきます。
まどろみの意識の中、ぜひご覧ください(当直中の医療者の方含め)。
混沌とした時代の中、希望の光を!
「天空の黎明」
配信日時:9月4日(土)深夜24:00—9月5日(日)5:00
ライブ配信会場:東京スカイツリー天望デッキ フロア350
視聴無料(事前申し込み不要)
00:00-00:10 オープニング
――――――――――――――――
『隅田川怒涛』のクロージングは、隅田川を一望できる東京スカイツリー天望デッキより、無観客でのオンラインライブ配信を行います。タイトルは「天空の黎明」。9月4日の深夜24時より、日の出までのオールナイト公演です。
長びくコロナ禍により、芸術表現活動は窮地に立たされています。人が集うことそのものを抑制しなければならない状況で、表現はどのように生き残っていけるのでしょうか。『隅田川怒涛』 は、この状況下でもさまざまな人々の芸術表現活動を支えたいと、充分に感染対策をとった上で リサーチや音楽練習等を行ってきました。多くの人が持っている表現したいという欲求、その意思を保ち続けることの困難を噛み締めながら、我々はようやくこの日を迎えます。
この「天空の黎明」で生き生きとした表現を魅せてくれるのは、日本が誇る音楽家・芸術家の方々のみならず、子供たちや東京に暮らす外国の方です。そして、この地の礎を連綿と作って来た過去の声も拾い集めて、現代に蘇らせます。
表現のすべては小さな個人の意思からはじまり、それらひと雫の寄り集まりが、徐々に大きな川を作っていく。個々の演目が折り重なっていき、真夜中から黎明への移り変わりを共に体感できるような構成になっています。
また、より多くの方に本プログラムを楽しんでいただくため、一部の演目では英語字幕、手話通訳、コミュニケーション支援アプリ「UDトーク」での文字情報提供を行い、アクセシビリティを高めます。
追加情報。
「天空の黎明」では、「天空の会所(かいしょ)」としてリアルタイムの相談を募集します。
ZoomOnlineでの真剣勝負です。(顔出しNGの方ももちろん可ですが、真剣な相談を募集。)
外界への窓として、自分は機能します。
9月5日(日)深夜2:20頃から30分ほどの間にリアルタイムで話しますので、起きていられる方は、ぜひご応募を。
==============
【お悩み相談者募集】9/5(日)2:20〜「天空の会所(かいしょ)」稲葉俊郎
9/4(土)24:00〜9/5(日)5:00にYouTubeライブ配信で実施する「天空の黎明」のなかのプログラムのひとつ、「ひと雫のわたしであり続けるために」のなかで、稲葉俊郎さんにお悩み相談をしてくださる方を募集します。
医師であり、医療と芸術の関係を考え続けている稲葉俊郎さんへ、率直な今の悩みや不安を話してみてください。表現者を目指している人、医療従事者、学生さんなど若い方大歓迎。今のあなたのお悩みを相談してみませんか?深夜にひっそり、天空の会所でお会いしましょう。
<概要>
日時:9月5日(日)深夜2:20頃から30分ほど
※上記時間帯は少し前後する可能性があります。詳しい時間はお申し込みされた方にメールでお伝えします。
参加費:無料
相談相手:稲葉俊郎
お申し込み方法:
info@toppingeast.com に
①お名前(仮名でも可)
②メールアドレス
をお送りください。
お申し込みいただいた方に参加できるZoomURLをお送りいたします。
参加方法 :Zoomミーティングに参加(途中参加不可)
詳細は、お申込みされた方にご連絡します。画面OFFも可、仮名の参加も可です。
申込締切:9/4(土)15:00まで
●「ひと雫のわたしであり続けるために」
●「天空の黎明」
Comentários