top of page

『土と人 2019「循環」』レポート+ABCでの養老先生対談+NHK文化センター青山教室+小木戸利光さん対談

何個かアナウンス。


2019/12/1に山形の東北芸術工科大学で行った『土と人 2019「循環」』に関する、詳細で丁寧なレポートがアップされています。


自分のアップ画像を見せつけられるのは、かなり恥ずかしいのですが(平気な人っているのかなぁ?!)、素敵なレポートですのでぜひお読みください!


『土と人 2019「循環」』Event Report



■2019/12/1:『土と人 2019「循環」』Earth People 2019 [Cycle]: 『いのちのサイクル』– 土 – 種 – 野菜 – 身体 –(稲葉俊郎(医師)、高橋保廣(百姓)、Umui Emiko(料理家)、小林宙(鶴頸種苗流通プロモーション 代表))@東北芸術工科大学 学生会館(山形県山形市上桜田3丁目4番5号)




 



ABCでの養老孟司先生との1/25土曜の対談は残り15席とのこと。

迷っている方はぜひ~!

公開の場で養老先生と話すのは初なので、楽しみー。


■2020/1/25(Sat)(14:00-16:00):養老孟司×稲葉俊郎「いのちのきほんを捉えなおす」(稲葉俊郎「からだとこころの健康学」NHK出版 (2019/9/25)刊行記念イベント@青山ブックセンター本店(ABC)(東京都渋谷区神宮前5-53-67)


=============

青山ブックセンター本店

@Aoyama_book

https://twitter.com/Aoyama_book/status/1217773599756410880


【残り15席です!】1月25日 (土)14時~

『NHK出版学びのきほんからだとこころの健康学』刊行記念

養老孟司さん × 稲葉俊郎さん

「いのちのきほんを捉えなおす」

http://aoyamabc.jp/event/basic/

店頭 or オンライン→

http://xc528.eccart.jp/w429/item_detail/itemCode,E200125/






=============


NHK出版関連では、こちら1/20月曜もあります。こちらは単独です。

南青山1-1-1、っていう縁起のいい住所なので(笑)、こちらもぜひ!


■2020/1/20(Mon)(18:30-20:00):『NHK出版 からだとこころの健康学』イベント 「人間のからだ・こころ・いのちの知恵」としての「健康学」@NHK文化センター青山教室(南青山1-1-1 新青山ビル西館4階)

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1190537.html






 


こちらは小木戸利光さんからのアナウンス。


《 iTunes & Spotify にて Radio 小木戸利光「越境する身体」対談ゲスト:稲葉俊郎さんの回が配信開始になりました 》


Radio 第3回目の放送は、東大病院医師・稲葉俊郎さんをゲストにお迎えしまして、私たちの命を支えている心臓の鼓動について、心と身体が発している声について、お話しています。私たちの命が今ここにあるということをいつ何時も伝え続けてくれている私たちの心臓の鼓動を聴くことは、自分自身の命そのものを尊んでゆくこと、そして、心の声を聴いてゆくということにも繋がっているのではないか。心臓、ハートの声というのは、この命を一歩一歩進ませている象徴的な臓器ではないかというお話が出てきた時には、医療とシアターワークとの深い結びつきを実感することができて、大変に勇気づけられました。皆さま、ぜひ 聞いてみてください ◯

https://anchor.fm/toshimitsukokido/episodes/Theatre-for-Peace-and-Conflict-Resolution-presents--Third-Session-----e9ecla?fbclid=IwAR3-gtzlDXzOYcyujbIHfENGm76R_mlyr2G95Q5GGpFAZ4raudvIp5OwxiQ



番組は、公式ウェブサイト内でも、すべての回を視聴していただけます。どうぞ よろしくお願いします 🍀


Toshimitsu Kokido - Theatre for Peace and Conflict Resolution

https://toshimitsukokido.com


春秋社連載:小木戸利光「シアターワークへの扉」

https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/2684


bottom of page