

軽井沢ブックフェスティバル2023
ラーニングフェスティバルの流れの中で、同じライジングフィールドにて軽井沢ブックフェスティバル2023も開催されました。 大自然の中でゆるく本の話をする会です。 9/23土曜、初日の『一人出版社が語る「僕たちが未来に向けてつくる本」』の中では、友人の岡澤浩太郎さん(八燿堂)の...


KARUIZAWA LEARNING FESTIVAL 2023 @ライジングフィールド軽井沢
KARUIZAWA LEARNING FESTIVAL 2023 @ライジングフィールド軽井沢。 2023/9/21(Thr)-9/23(Sat)の開催。 わたしは最終日に呼吸のワークショップを。 イライラしやすい現代社会。大切なあなたの脳みそが誰かに乗っ取られないよう、呼...


「横尾忠則 寒山百得」展@東京国立博物館
「横尾忠則 寒山百得」展@東京国立博物館へ足を運ぶ。 魂震える作品を生で見れる貴重な機会。 上野まで足を運んでよかったと何度も思う。 3回見る。 1巡目は他の人が見ていてじっくり見れないところは飛ばして、日記のように描かれる絵を意識の流れとあわせるようにして流れの全体として...


9/23+9/24:軽井沢ブックフェスティバル@ライジングフィールド軽井沢+KARUIZAWA LEARNING FESTIVAL 2023
今週末の9/23-9/24土日。両方とも、もしくはどちらか空いている方は、軽井沢ブックフェスティバルに来られませんか?! https://karuizawabookfestival2023.peatix.com/ 場所は「ライジングフィールド軽井沢」という、軽井沢の中でも大...


〈人と自然の幸福〉がつづくまち(対談:奥田悠史(やまとわ)) by inadani sees
長野県伊那市に新しくできた農と森のインキュベーション施設「inadani sees」でのInterview記事です。 やまとわの奥田悠史さんを最初に知ったのは、松本のAlps gohanで購入した「経木(きょうぎ)」です。...